かなり迷走中。
○陸戦型ガンダム(ジムヘッド)
ブースト容量を少し強化。・陸戦型チャージビームライフル
チャージロケットランチャータイプB3を装備したいが
撃破リボン銀×3が遠い。
・ミサイルランチャーM
リロードを少し強化。
自分で計測したわけではないけど、
ロックオン時間が短い順は以下の通りらしい。
M >> 無印 > S > G = W
・100mmマシンガン
迷い中。
使う機会がなかなか無い。
・コメント
使い方がイマイチわからない。
強化の方向性もよくわかっていない。
初期型ジムと比べて、
アーマーとブースト容量が多いので長所を伸ばすべきか。
最高速度が遅めなので補うべきか。
足回りが基本ということでブーストチャージを強化するべきか。
要は立ち回りが決まっていないから迷っているんだろうなあ。
ミサイル使うくらいの距離ならBRを撃ったほうがいいような気がするし、
CBZB3を使えるようになるまで使い方はわからないのかもしれない。
今のところかなり持て余している機体。
○ジム
GP不足のため無強化。・頭部バルカン
ロックオンを900まで改造。
GPに余裕が出来たら、射程とリロードを上げる。
集弾をあげたらどれくらい効果があるのかなあ。
・ビームサーベル改良型
・グレネイド
着発式はどうも使いづらいのでノーマルを装備中。
直接当てられるような距離なら
格闘を狙う or バルカンで削っちゃう という感じ。
・コメント
バルカンがなかなか使いやすい。
たぶん持ち替えが早いおかげでしょう。
ただ、至近距離より遠いとどうしようもないので、
金ジムを作ってBZを装備しようか検討中。
そうしたら、初めにBZでダメージを与えながら近づき、
バルカンで削り切るという戦いができるかもしれない。
集弾を上げたりバズーカを試したりしてみたいが、
GPがないことに悩まされている。
○初期型ジム
ブースト容量を少し強化。・ビームライフル
射撃技能リボン銀×3が取れ次第、ビームライフル改良B3型を装備予定。
・ハイパーバズーカ重撃型タイプB3
・3点式100mmマシンガン
出番なしw
・コメント
BRB3が作成可能になったら化けそうな機体。
BRB3がない今は、
BRをある程度ばらまいたらリロード→BZB3→BR→…
ということをして、数撃ちゃ当たるという立ち回り。
BRと比べて、チャージ無しでもCBRの方が威力が高いので、
CBRに持ち替えたほうがいいのかなあ。
ブーストチャージが低いことを念頭に置きながら立ちまわる。
ビームシューターの特性が欲しいので作りなおそうかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿