04 2月, 2013

下手が下手なりにがんばるガンダムオンライン 07

このゲームの所感を書いていく。
あくまで初心者が書いているのであしからず。


§偏差撃ち

相手の動く方向を予測して撃つこと。
バズーカなら足元を狙ったほうが
少々外れても爆風ダメージが入ってくれる。


§ロックオン値

ロックオン1000は偏差撃ちができなくなり、
逆に当てづらくなる。
900超えた当たりで強化した効果を体感できるらしい。


§砲撃の当て方

レーダーに映った敵がいる場所に撃ってもほぼ当たらない。
敵が団子になっている場合なんかは当たるけど。
なのでこれらを意識していく。
・敵の進行方向
・物陰
・拠点
・敵のリペアポッド、補給機
・砲台
 (本体でもいいけど、砲台を修復している支援機も)
・敵のレーダー
・通路の出入り口


§ミサイルの避け方

左右どちらかに歩いて引き寄せて、
一気に逆方向へダッシュする感じだと避け易いみたい。
そんなことをしている間もないときは、
相手の斜め方向へダッシュすると良い感じ。
3発中1発とか爆風のみのダメージは覚悟する。
それよりも第二射を撃たれないことが重要。
撃った相手を確認し、距離を詰めて反撃する。


§オススメ改造

まだまだ初心者でこんなことを書くのもなんだけど、
今のところということで。

○マシンガン

個人的にはセミオートの単式か3点式が使いやすい。
ずっと照準を合わせ続けるのが苦手というか
やっていると回避がおろそかになってしまうので。
フルオートならHかな。

○バズーカ

Sは弾速の速さがとても使いやすい。
Mは3発ごとのリロードなので、
外してもすぐにまた打てるのが良い。
Fの攻撃力の強さも魅力だけど、
弾速の遅さから遠いと当たらないことが多いし、
装弾数の少なさが使いづらい。重いし。チャージ時間も長い気がする。

○ビームライフル

何がいいのかはまだわからないので、
ノーマル(無印)のチャージビームライフルを使っている。
ちなみに、初期型ジムもジムも持っているビームライフルを、
ビームスプレーガンという名前だと勘違いしていた。
本作品内でいうビームスプレーガンはビームショットガン
みたいなものになっている。

○ショットガン・スプレーガン

Hがいい。
射程があるので使いやすいし、
集弾性が高くて攻撃力もある。


○スナイパーライフル

単発式のFしか選択肢がない。
ビーム照射式が弱すぎる。
固定砲台が相手なら活躍の場があるのかな?


その他、
クラッカー・グレネード、格闘なんかは
使い込みが圧倒的に足りなくて、
どれがいいのかも判断できていない。
レーダーと地雷は無印のものを使っている。



§至近距離での立ち回り

高さがあると優位に立てる。
相手の死角へ死角へということを意識する。
捉えられたと感じたら逆方向へ切り返す。
ダッシュしたまますれ違いや飛び越すことも考える。
グフカス相手は勝てないので、
せめて一発当てるを目標にオーバーヒート覚悟で動く。


§ショットガン・スプレーガンを撃つ時

肩より下の高さを狙う。
きっちり至近距離で当てられた場合、
相手はよろけているので優位に立っていることを意識して立ちまわる。


0 件のコメント:

コメントを投稿