13 8月, 2013

新・世界樹の迷宮 03

表ボスを撃破しクリア。

結局初期パーティ、転職なしで十分だった。
B25Fじゃ半端だから最低でもB30Fまであると思って
まだまだ先は長いように感じていたけど、
25から30までは一気に飛べた。


レベルは65くらいで、スキルはこんな感じ。

§トマト(ハイランダー) 

槍マスタリー Lv.10
ロングスラスト Lv.10
スピアインボルブ Lv.5
ディレイチャージ Lv.10
クロスチャージ Lv.10
採掘 Lv.10
余りはATKブーストへ


§ラクーナ(パラディン)

盾マスタリー Lv.10
フロントガード Lv.10
防御陣形 Lv.10
ファイアガード Lv.4
ショックガード Lv.4
フリーズガード Lv.4
パリング Lv.5
採掘 Lv.10
余りはTPブーストへ


§サイモン(メディック)

回復マスタリー Lv.10
エリアキュア Lv.10
バインドリカバリ Lv.6
リフレッシュ Lv.7
医術防御 Lv.10
ヒーリング Lv.5
ポイズンドラッグ Lv.10


§アーサー(アルケミスト)

術式マスタリー Lv.10
火の術式 Lv.10
氷の術式 Lv.5
雷の術式 Lv.5
雷撃の術式 Lv.9
変性の術式 Lv.10
定量分析 Lv.10
伐採 Lv.10


§フレドリカ(ガンナー)

銃マスタリー Lv.10
ヘッドスナイプ Lv.10
アームスナイプ Lv.10
レッグスナイプ Lv.10
フレイムショット Lv.5
アイスショット Lv.5
サンダーショット Lv.5
採集 Lv.10



そして第六層へ行ったら酷い目にあった。
このままではマズイと思い、
休養して良さそうスキルをピックアップ。

§ハイランダー

・スピアインボルブ

物理に強い敵用にLv.10欲しい。
TP、発動速度、攻撃対象のことを考えなければ、
ロングスラストより威力が高い。

・ディレイチャージ
・クロスチャージ

今までどおりそれぞれLv.10で威力を発揮。

・ブラッドウェポン

定量分析並に攻撃力の上昇率が高い。

・リミットレス

バフ欄を使わずに攻撃力上昇を見込める。
Lv.10でも2倍にはならない模様。
リミットレス→ブースト→攻撃なら。

・血の暴走

Lv.10だと思っていたより発動率が高い。


§パラディン

・三色ガード

Lv.10だと回復する。
ブーストを使うとかなり回復する。

・パリング

Lv.10の場合、2回めの発動率もかなりよい。

・パワーディバイド

今までHP上昇という効果を見逃していた。
Lv.10で1.5倍、ブーストで2倍になる。
渾身ディフェンス、オートガード、HPブーストを合わせると
なかなか侮れない壁になる。


§メディック

・バインドリカバリ
・リフレッシュ

高レベルをグリモア化して他人に持たせたい。

・ディレイヒール

エリアキュアより回復する。
エリアキュアを使うような場面では回復アイテムにして、
TPとSPを節約したい。

・医術防御II

ちゃんと説明を読んでいなかった。
即死耐性が付くものかとおもいきや、
食いしばり効果だった。
Lv.10をブースト付きで使った場合、
発動するものだと思ってもいいくらいの確率になる。



§アルケミスト

・術式マスタリー

「術式」の威力アップではなく、
「属性攻撃」の威力が上がる。
グリモア化したい。

・火炎の術式

一番威力が高い。
単体の火、氷、雷よりも高い。

・定量分析

威力の上昇率が高い。
本人にしか効果がないのでグリモア化したい。


§ガンナー

・縛り系

Lv.10でも確率が低い気がする。
ブースト込みでそれなりだが、
2回目はほぼかからないものだと思ったほうがいい。
SP不足なので取らない方がいいかも。

・三色チャージ

三色ショットも結局速度が低下するのでこちらがいい。

・チャージショット

弱点属性が無ければ三色チャージより威力が上。
跳弾は命中率が悪いので、こちらのほうが安定する。

・リチャージ

かなりTPを節約してくれる。
グリモア化したい。

・アクトブースト

Lv.10で必ず3回行動。
アクトブースト→ブーストで効果絶大。

・後方錯乱

敵後列のみで対象が限られているが、
Lv.10だとほぼスタンを取ってくれる。



それにしても第六層はやばいなあ。
状態異常だったり、単純に攻撃力が強かったり、
FOEが今までと比べ物にならないくらい強かったり。
探索準備は今までずっとリジェネトルだったけど、
ここからは賦活の手筈にしないとあっという間に全滅する。

0 件のコメント:

コメントを投稿