http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/news/index-j.html
気分と体調次第で行くかどうかわからないチケットを取ってしまった。
安定の運の悪さから二階席チケット(´・ω・`)だったけど、行ってみたら実質三階席だった(・_・;)
それでも、初武道館がひだまりのイベントで味わえてよかった。
あとは箇条書きで。
・開場が30分押し。寒かった。
・会場内にネタチラシがあったけどたぶん全部見れていない。
(人が多すぎて散策できない。階の移動も制限されていたし。
・仮○大賞でゆのの目覚まし
・チョーさんと菊池さんでneo マーブル結成w
・せりがグラグラしていて不安になった
・相変わらずオマージュCMのクオリティwwww
・松来さんの衣装w
・チョーさんの胸元がセクシー
・小見川の毒舌
・足し算が出来ない演者達
(舞台上の空気のせいみたい
・ゴミ箱入れ、値段共にあすみんが失敗w
・ダチャーンが瓦割り失敗でまさかの黒子が割るwww
(それを見たりょーこさんが楽しすぎw
・あすみんは二枚割
・うめ先生がますますかわいくなっている気がする
・らすちゃん画伯は世界規模。USAの国旗にも…
・アシスタント王になったミズハスは、うめ先生と共にきららキャラットで1ページ描くとのこと。
(松来さんの話にするらしい
・うめ先生の歌が上手すぎる
(歌う前の緊張する様子がまた可愛い
・松来さんの歌声が聞こえづらい。声量のせいじゃないと思うけど。
・演者全員がハニカムのED衣装へ着替え
・りょーこさんがショートカット!!! まさに男! まさに沙英。
見慣れないせいかこれもイイ(*´ω`*)
・時間が押しすぎているせいか、アンコールの始まりが早かった
・後藤邑子さんのお手紙
(イメージ画像で台無しw ヒロさんは上手かった
・ひだまりランド・ゴーランド(ランドゴー?って紹介された気がする)とスケッチスイッチをみんなで歌って締め
・終演が2時間押し(゚∀゚)
正直な話、2-4時間テレビの方が面白かった気がした。
たぶん席のせいだろうけど・・・。
ちなみに、沙英 ヒロ 卒業編の制作が発表されました。
原作ですらまだ描かれていない話。
映画?OVA?OAD?特別編枠? 詳細は全くわかりませんが、
期待で胸が膨らみます。
そして、頭痛・・・。鬱になってから日常的に体調が悪いのに、
ましてや人が多いところに行けばこうなるよね。
それでも行って良かったと思えるイベントでした。
沙英の字が間違えていた…。修正しました。死にたい
0 件のコメント:
コメントを投稿