20 1月, 2013

ブレイブリーデフォルト 09 真終章

隠しボス(冒険家、相棒)も倒したので書いておく。

○冒険家
HP 530,000

○相棒
HP 50,000

§特徴

相棒が死ぬと冒険家が相棒呼びを使って復活させる。
冒険家が死ぬと相棒が冒険家呼びを使って復活させるらしい。
(面倒なので実際に使わせたことはないが)
冒険家の全体斬りが相手のダメージソース。
全体斬りはBP1消費で全体物理攻撃。
相棒がサポート係。
ブライン(全体)、デスペル(全体)、ケアルガ、BP回復を使ってくる。
どちらも守備力が高く、
普通に攻撃しても9999ダメージは与えられない。
冒険家に単体物理攻撃をしても相棒がかばう。
負けてもゲームオーバーにならない。


-----

†アビリティ

○アニエス
スーパースター(白魔道士)
・治癒の知識 (2)
・徐々にMP回復 (1)
・盾の心得 (1)
・物理ダメージ吸収 (1)

○ティズ
ヴァンパイア(黒魔道士)
・ソードマジック (3)
・両手持ち (1)
・徐々にMP回復 (1)

○リングアベル
白魔道士(時魔道士)
・何でも全体化 (3)
・徐々にMP回復 (1)
・盾の心得 (1)

○イデア
すっぴん(黒魔道士)
・ソードマジック (3)
・両手持ち (1)
・徐々にMP回復 (1)
-----
防御重視、サポート重視の長期戦PTです。

○対冒険家呼び
二人をほぼ同時に倒さなければいけないので
すっぴんのしらべるが必須。

○対かばう
魔法攻撃の場合は相棒は冒険家をかばえない。
ソードマジック+黒魔法で冒険家に直接ダメージが与えられる。

○対全体斬り
ブレイブからの全体斬り×2に耐えなければならない。
防御力アップが2回かかっていると十分に耐えられる。

○対デスペル
冒険家のMPを0にすることで使えなくする。
黒魔法のアスピルを吸収できなくなるまで使う。

○対ブライン
黒魔法攻撃なら盲目は関係ない。

-----

†装備

○アニエス
スーパースター(白魔道士)
・精神が上がる杖
・血塗られた盾
・命の指輪

○ティズ
ヴァンパイア(黒魔道士)
・攻撃力重視の剣
・盾を装備しない
・閃光魔帽
・命の指輪

○リングアベル
白魔道士(時魔道士)
・精神が上がる杖
・血塗られた盾
・命の指輪

○イデア
すっぴん(黒魔道士)
・攻撃力重視の武器
・盾を装備しない
・閃光魔帽
・真紅のムレータ
-----


§行動

・プロテスは2重にかかっていると良い
・能力吸収で冒険家の物理攻撃力を下げておく
・スロウをかけておくと全員がほぼ先手
・アスピルで相棒のMPを0にする
(冒険家も0にするとメテオを予防できる)
・リレイズで事故防止
・杖の必殺技グローリィバインで立て直せる
・全体化アレイズもある
・攻撃は残りMPと相談しつつ雷系の魔法を使う
・しらべるでHPを監視する
・私の彼は勇者様でBP確保できる

時間はかかるけど確実に倒せる。
HP調整をミスしても、毎ターンMP回復があるので
いつまでも戦っていられる。
たまたまバフ・デバフが切れている時に
全体斬り×2を使われてもアニエスが生き残る。

0 件のコメント:

コメントを投稿