http://kke5.blogspot.com/2011/05/lisp.html
でも書きましたが、あまり良い印象を持っていないLISP。
「1年後も続いていたら」が実現できなくなっちゃったなあ。
LISPのメンバーは成長できただろうか。
売れる81プロデュースのグループを作るとしたら、
阿澄佳奈、加藤英美里、後藤沙緒里で組めば良いだけだから。
"アイドル"グループにはならないと思うけど。
あくまであすみんのファンとしてLISPを見ていただけなので、
その視点でしか語れません。
先輩方に引っ張ってもらっている印象が強いあすみん。
それが今回の機会で、後輩の世話をするという立場になったと思う。
それこそ人見知りなんて言っていられないくらい、
前面にでなくてはいけない場面があったはず。
受けの姿勢の改善、人見知りの改善はできただろうか。
それができたのなら、それだけで、LISPは成功だっただろう。
ただ、長期のお休みをもらうほどの忙しさで、
潰してしまう直前まで行ったのは大失敗。
ただでさえ、LISP結成があすみんファンから反感を買っているのに、
ほれみたことかと言われる。
他の二人は知らないw
どうせ新人を押すなら米澤円あたりを選べばよかったのに。
これがキッカケで仕事が増えたとしたら、良かったね程度w
81プロデュースはこの3人を成長させることはできただろうか。
とにかく、メンバーも事務所スタッフもお疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿