27 12月, 2013

2013秋アニメ 感想

GE2をプレイしていた割に、数を観た気がする。
まだ終わっていないものもあるけど、
来年になったら書かなそうなので今のうちに感想を書く。
最後まで観た(観るつもり)ものだけをピックアップ。


☆のんのんびより

原作既読済みで視聴。
文句なしで面白かった。
特に背景が素晴らしいね。
夏海が絡むエピソードが好きなことにアニメで気づく。



☆物語シリーズ セカンドシーズン

・囮物語
忍野の姪を名乗る忍野扇がキッカケで撫子がイッちゃう話。
扇がラスボスなのかな。
化物語の時から感じていた撫子に対する可愛いけど好きになれない、
気持ち悪い、という部分を説明してもらえた気分。
上田燿司の演技が光る。
月火に追求された時、月火は殺されたのかなあ。
不死身という性質のおかげで助かったのかな。
ヒロイン達が惨殺されてエンドは後味悪すぎるw

・鬼物語
くらやみとかいうのに追われる話。
こちらは傾物語の「まよい」キョンシーと反して、
「しのぶ」タイムという割に八九寺真宵の話だった。
一応忍の過去話も語られる。
忍と真宵は意外と仲がいいんだな。
そして余接の出番の多さも嬉しい。
最後の肩車しながらキスのところでググっときた。
そういえばOPあったっけ?
くらやみの詳細はまさか投げっぱなしじゃないよね…。

・恋物語
戦場ヶ原ひたぎ×貝木泥舟の会話のテンポが好き。
ひたぎが貝木のことを好きだったというのはウソだったんだな。
ひたぎに否定する気配がなかったからわからなかったよ。
臥煙伊豆湖が暗躍しているような表現がちょくちょく。
余接を使って貝木をコントロールしているのかな。
撫子に対する気持ち悪さが爆発。
OPには驚愕した。
撫子にウソを見破られた貝木はどう回避するのか見もの。


セカンドシーズンは話が裏でつながっていそうなのに、
今期で回収するつもりがないらしい。
放送が終わる前にこれを書いているけど、
まさかあと一話ですべて解明させるわけないよなあ。



○リトルバスターズ! ~Refrain~

最終回の前。
原作プレイしていたので知っていたのだけど、暗い。
リトルバスターズがワイワイする姿が恋しい。



○夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

最終回の前。
原作既読済みで視聴。
以前に放送した時とスタッフが違うとのこと。
おかげで今回はとても良い。
絵の動きが良い。
ヤスダスズヒトとはテイストが違う感じだけど、
似せなくていいというのは原作のあとがきで語っていたし。
ざくろの話がOPのバックでダイジェスト版なのはいいのか。
OAD参照って…。
ハヤテのごとく!といい、神のみといい、
こういう原作前提なのは止めて欲しいなあ。



×アウトブレイク・カンパニー

なんで最後まで見てしまったのか謎。
異世界に文化侵略していく設定は面白い。



×勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

これもなぜか最後まで見てしまった。
ムダに揺れるおっぱいのせいか。
主人公とヒロイン達の声は聞くに堪えない。
フィノ以外の掘り下げも足りない。
展開も面白くない中で、一応最終回をうまく取り繕いました感。

0 件のコメント:

コメントを投稿