30 3月, 2013

下手が下手なりにがんばるガンダムオンライン 17 連邦

マッチング待ちがツラいしデッキ構成が落ち着いて来たので一度晒し。

連邦は尉官にはもったいない機体が揃っている。
でも私の腕では持て余してる感。
そんな中尉。

無印は便宜上"N"と表記。

その1

§ジム・ガードカスタム (銀)

○特性 : コンバットカスタム Lv.1

○機体強化
ブースト容量、最高速度、ブーストチャージを程々に強化。

○武器
・シールドバルカンN
ロックオンを900まで強化。
後は射程を強化。

・ビームダガーA2
未強化。

・グレネイドN
威力と効果範囲を半々に強化。


○コメント
格闘は正直使わない。
金のボックスサーベルならともかく、
銀のD格は当てづらい上に隙が大きい。
とにかく盾を活用したいので隙が多いのは致命的。
バズーカ持ち換えもイヤなのでグレネイド。
結果火力不足になって逃げられたり、
後ろからハイエナされてストレスが溜まったりするけど(^_^;)
また、緊急帰投が早いので、戦況に応じて転々と移動できる。
(スコアももちろん、誰も評価してくれないけど)

立ち回りとしては攻撃を止めるタイミングが重要。
マガジンが空になる前にリロードを始めたりする。
バズーカが嫌なのでとりあえず、
とりあえず空中でバルカンをばらまく。
グフカスと遭遇した場合、相手のリロードタイミングを見極め、
撃ち始めて4つ数えたくらいでこちらも攻め始める。
相手がリロードになりブーストもなくなってきて、
「ガーカス硬くてうざい。逃げるか?」と思わせれば良い。
ただ、ガトシの射程は長いので、あまり距離を空けないように強気で攻める。
バズーカ持ちにはとにかく密着。
相手には「照準が追いつかない」、「ここで撃ったら自爆する」
と思わせる感じで近づき続ける。

バズーカゲーになってしまい、
盾持ちにはなかなかツラいゲームになったが、
それでも1対1ならなかなか負けない素晴らしい機体。



§ジムヘッド (銀)

○特性 : 現地改修 Lv.1

○機体強化
ブースト容量、最高速度、ブーストチャージを程々に強化。

○武器
・チャージロケットランチャータイプB3
リロードを優先で強化。
後は、威力と範囲を程々に。

・ミサイルランチャーN
リロードを強化。

・3点式100mmマシンガン
ロックオンを強化。
残った分は威力を強化。

○コメント
B3CBZが強い。闇討ちさせたら最強。
ただし使い方次第。
2~3発当てて始めて威力を発揮する。
そのために、まず空中に浮く。
そうすれば自然と足元に着弾して当たりやすくなる。
所詮3点バズなので、空を飛んでいる相手には当たらないと思って良い。
きちんと当てると相手は転倒しているので、
残りのアーマーに応じて、もう一度バズ か 3点マシンガンに持ち換える。
めんどくさいので、リロードを強化してもう一度バズの場合が多いw
が、B3CBZは8セットしか撃てないので要注意。

特殊武器は最近のアップデートのせいで色々使い中。
ネットガン→B3CBZ が強いんじゃないかと思ったが、
一度も決まったことはないw
結局BZをチャージしながら
当たるタイミングを待っていたりする。
今ならミサイル安定かなあ。


一度この辺りで切り。

26 3月, 2013

下手が下手なりにがんばるガンダムオンライン 16


電撃オンラインのインタビュー記事から情報を抜粋
http://news.dengeki.com/elem/000/000/616/616401/

> ガンダム・コントローラー、ジム・コントローラーなし。
パッケージで新機体を抱きあわせて販売というのがなくなる?

> こちらがまったく想定していなかったルートで、
> 大きくゲームバランスを崩してしまうと判断した場合だけ、フタをする
不具合だと思ったら使わないように詳細告知を。
崖上使うな、だけじゃ伝わらないわからないよ。
実は不具合でしたので修正しました。じゃなくて、
不具合ありました→修正しました という手順を踏んで欲しい。

> 一番の当たり(レア機体のゴールド設計図)は、
> 他の大手のソーシャルゲームのレア当選確率と同じか
> それよりも高く設定されていると思います。
大手ソーシャルゲームなんてプレイしたことないよ!
「他と同じ基準です」はない。


> パーツは有料プレイヤーと無料プレイヤーの差を埋めるキッカケになりますし
ならない。
階級が上のプレイヤーはパーツの入手量が違う。=使い方もすごい。
せめてマッチングがきちんと働いていれば、
同等のプレイヤーの中で優位に立てそうだけど。

> EXガシャコンのイベント(※2)がおもしろかったのですが、今後もありますか?
> 今後も開催したいと思っています
EXガシャは今後もありとのこと。

> 勝利に貢献しているプレイヤーがスコアを稼げるよう
> にしていきたいと思っています。
具体性がないが期待したいところ。

> 効率よくポイントを稼ぐことが目的になっているプレイヤーも多いと思うので、
> 新たな目標が生まれるような新要素も考えていきたいと考えています。
階級よりも報酬が違うのがネックになっている。
私の場合はPPとか階級なんてどうでもよくて、
本質は報酬のために上の階級を目指している。
 報酬が高い→報酬でGPがたくさんもらえる→より多くのガシャ回せる
 →良い機体が手に入る→階級差は開く一方→…
というサイクルをなんとかしてほしい。

> (グフカスタムと陸戦型ガンダムは)想定していたよりも数が出ているんですよね。
「想定」ってなんでしょうw
今は絞って出ないようにしてます、なんてことはないよね?

> (オススメ機体は?)ジム・ライトアーマー
ナイスジョークwwwwww

> (オススメ機体は?)ザク・マリンタイプ
これミサイルの上方修正前の話でしょw

> (ガンダムの実装は?)順番的にはガンダムより先にプロトタイプガンダムが出る
ワンオフ機体は出ないとか言っていたような…

> (襲撃戦は)両軍を攻撃側と防衛側に分けて戦闘を行うルールで、
> 攻撃側が敵拠点を制圧するか、防御側が時間いっぱい拠点を防衛するかで、勝敗を決めます。
とのこと。

> 現在“ソロモン”マップを鋭意開発中です。ゴールデンウィークにはお見せしたい。
宇宙船はGW前にはとのこと。

> 宇宙空間での3D戦闘ではなく、地面がある場所での戦闘になる
> 重力が弱かったりするので、機体の挙動や武器の弾道はその影響を受けたりします。
3D戦闘は今のUIじゃムリだもの。

> 宇宙専用機体が実装されたり、地上専用機体だと出撃できない
宇宙専用機体なんて。
ボール、GP01Fb、高機動型ザク、リックドム、ドラッツェ、ヅダくらい?
そして宇宙では地上専用機体が出撃できないのか。
初期配備機体が出撃できないという事態に。
既存プレイヤーも倉庫の枠が足りない。
しっかり強化した機体を捨てるなんてできない。
課金しろってことかな………ついに止め時か!?

> 部隊長としてガトーなどは登場しているように、
> 『0083』までは出ると言えますが、それ以降については今のところ未定
0083までは出るってことはガンダムプロトタイプシリーズも。
ブルーディスティニーとかイフリートも。


もっと踏み込んで欲しかったのは以下。
 ・ガシャを回した日によって確率を変動ささせているか。
 ・強化の成功確率を変動させているか。
 ・待ち時間に少し触れたが、格差マッチングについて触れられていない。
 ・一部リボンの取りづらさ(奮戦とか奮戦とか奮戦とか)

しっかり頼むよガバパン隊長(・∀・)

23 3月, 2013

下手が下手なりにがんばるガンダムオンライン 15 3月21日のアップデート


3月21日のアップデートから気になるものをピックアップ

http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/content.php?information_no=288&category=&page=1


■緊急帰投を行った際に機体変更が可能になりました。

便利そう。下記の用途で使うと思う。
 ・レーダーが薄い時に機体変更してレーダーが置ける。
 ・レーダーを置いてすぐに別機体へ変更できる。
 ・補給ポットで回復できない弾を死ななくてもリロードできる。
 ・補給艦凸、戦艦凸の時に機体変更ができる。


■「大規模戦演習」の実装

これでマップを見学できるようになる。
実際は待ち時間が少なくて全然散策できないけど。
しかも、演習に参加すると戦闘参加時に落ちやすくなる気がする。


■「強制退出要請」機能の追加

キーボードの"k"ボタンで専用のダイアログが開くようになる。
キックされると、
 ・一定時間出撃予約ができなくなる。
 ・途中棄権と同等のppペナルティがある。
らしい。
何も指揮しない指揮官がいるから、
正式サービス開始直後あっても良かった機能。
悪用されないことを願うばかり。

ただ、指揮官をキックした場合、
すぐに指揮官の立候補ができないらしい。
本当ならば修正して欲しいところ。


■ミサイル系武器に「ロック範囲」のパラメーターを追加しました。

レティクルが大きくなるパラメータらしい。
パラメータは以下の順。
 誘導型 > N > その他
Nは広くなった気がする。
他は今までどおりな気がする。
誘導型はまだ試していないが、広くなったのでしょう。
ロック範囲よりもロック速度があって欲しかった。


■弾薬パックがリペアポッドで補給可能になりました。

弾薬パックが使いやすくなった。
それでもやっぱりスコアが美味しくない上に
回復量もそんなに高くない。
自分用に使うといいかもしれない。


■武器の性能調整

http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/content.php?information_no=289

○通常格闘後の硬直時間を減少

体感でかなり早くなっている。
下手に格闘キャンセルしてダッシュ格闘に化けるより、
ただ振ったほうがいいかもしれない。

○グフの格闘強化

画像で見たことがあった大きくて光るヒート剣に変更。
カッコイイ(*´∀`*)
αテスト?βテスト?のときはこれだったらしい。
(なぜ変更した…)
格闘範囲が広くなったかはまだ実感がありません。

○ミサイルのロック時間が短縮

N型と誘導型だけらしい。
あくまで体感の話だけど、Nは少し早くなっている気がする。
それでもM型の方がまだ早い気がする。
誘導型は試していないし修正前に使い込んでいないので、
使ってもたぶん気づかない。

○ミサイルの射程が強化

デザートジム、ザクデザートタイプ、ドムキャノンが装備している
ミサイルの射程が伸びた。
水ザクのアドバンテージが奪われた形になってしまった。

まだ使う理由があるとしたら、特性のミサイルシューター。
理論上、高速型なら 3125 * 3 = 9375
Nなら 2500 * 3 = 7500。
全弾直撃した時のことを考えるとロマンに溢れる。
ミサイルシューターを引いてLv5まで上げるというのは
今の私じゃムリかな(´・ω・`)

水ザクはブーストチャージが著しく低いので、
砂ザクに乗り換えする予定。

18 3月, 2013

下手が下手なりにがんばるガンダムオンライン 14

○北極基地

順調に中尉まできたものの北極基地でマイナス連発するようになった。
何がわからないって自分だけがスコアが取れないのなら、
メッキが剥がれただけで身に余る階級ということなんだろうけど、
みんなのスコア平均が下がっていること。
視界の悪さから不意打ちされて死ぬことはよくある。
でも、それはお互い様なのだから、
全体のスコアが下がる理由になるのだろうか。
交戦機会が減ったせいなのかなあ?

始めた時の目標が少尉だったから、
降格してもいいんだけどね。

それにしても、北極基地は嫌いなマップだなあ。
 なんか迷う。
 段差が多くて移動がめんどくさい。
 吹雪で視界が悪い。
 晴れたら逆にスナイパーの餌食。
 上からバズーカどーん
→結果不完全燃焼
他のマップと差別化は図れているけど、さ。


○アップデート

レンタル機体がプレゼントボックスから
直接売れるようになったのはいい修正。
レンタル機体を売るために課金しようかと思っていたところだった。
ただ、レンタル機体の有用性がないことを
皮肉にも運営も認めてしまったんだと。
出撃することもなく売られるための仕様変更だからね。

OPムービーが追加されたけど、こんなに低クオリティならこれもいらない。
むしろガンオンの起動が遅くなるので邪魔(^_^;)

新しい武器が追加・・・されたけど誰も使ってない(・_・;)
結局無駄に開発のリソースを割いただけw
ちなみに私は試したことすら無いw
でも、スナのチャージスナイパーライフルは試してみたい。


○テキサスコロニー(剛毅果断)

全然プレイしていないせいか迷う。
ジャブローもそうだけど、同じマップなのに
洞窟の入口が開いていたり閉まっていたりするのを止めて欲しい。
行ってみたら行き止まりというのはストレスが溜まる。
マップ見ろよって話だけど、肝心のマップも見辛いという
裸の本拠点はかなり高い位置にある。
格闘はもちろんSGも当たらない。

14 3月, 2013

Google リーダー サービス停止

Google リーダーが2013年7月1日で廃止だそうです。

http://support.google.com/reader/answer/3028851

http://ggsoku.com/2013/03/google-reader-end/

ニュースを流し読み、新着記事をチェック なんかに使ってます。
・・・RSS自体が古いのかなあ。
確かにRSSリーダーを使い始めて何年経ったかわからないくらいだけど。
とにかく、Googleリーダーが終わる以上、何か代替サービスを探さなきゃいけない。

・Googleリーダーに代わるRSSリーダーを探す
または
・RSSではない新しいサービスを探す

さっと検索した感じ
・livedoor Reader
・NewsBlur
・Feedspot
・Feedly
・FeedDemon

・iSoople
・Netvibes

が候補に上がりそう。



移行する際の条件としては以下。
☆端末間で同期できる(ページ情報の保持をサーバーで)
Windows, Android, iOSのマルチプラットフォームで使用可
 (ブラウザでもアプリでも見れたらいいなあ)
・フィードの並び替えが可能
・簡単に既読/未読にできる
特に☆は大事!!

条件がすべてクリアできるサービスがあればいいのだけど。
とにかく、3ヶ月のうちにどこかへ移行しなきゃならない。

これを好機とどこかの会社が難民向けサービスを立ち上げてくれないかなあ |д゚)チラッ
そもそもGoogleリーダー廃止を撤回とかしてくれると嬉しいのだけど。


こんな風にある日いきなりサービス停止なんてことがありうるので気をつけないとなあ。
(無料ならなおさら。 )
iGoogleのときは対岸の火だったんだけど…

07 3月, 2013

超ひだまつり in 日本武道館 のリンク集

あくまでメモなのであしからず。


○公式

http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/

与太日記
http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/special/yota/index-j.html
動きなし。

○阿澄佳奈

 http://yaplog.jp/asumibiyori/

・前々日
http://yaplog.jp/asumibiyori/archive/405

・当日
http://yaplog.jp/asumibiyori/archive/406


○新谷良子

 http://ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/

・前日
http://ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/entry-11482177960.html

・当日 その1
http://ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/entry-11482993325.html

・当日 その2
http://ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/entry-11483648885.html


○水橋かおり

 http://blog.miz84.com/
動きなし。


○後藤邑子

 http://ameblo.jp/goto-yuko/
動きなし。


○蒼樹うめ

 http://ap.sakuraweb.com/

・当日のあ~さ~
http://aokiume.blog21.fc2.com/


○松来未祐

 http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/

・前日
http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/17918881/

・当日
http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/17929775/


○チョーさん

 http://ameblo.jp/chosans/

・前日
http://ameblo.jp/chosans/entry-11481974900.html

・当日 その1
http://ameblo.jp/chosans/entry-11483262186.html

・当日その2
http://ameblo.jp/chosans/entry-11484883278.html


○原田ひとみ

 http://blog.livedoor.jp/galapa5/
twiiterで。
http://twitter.com/vhitomin
詳細は下記「twitter まとめ」で。

http://ameblo.jp/baobab-staff/entry-11483650787.html


○小見川千明

 http://www.omigawa.net/
動きなし。


○marble
 http://ameblo.jp/marble-officialblog/

・前日
http://ameblo.jp/marble-officialblog/entry-11483347915.html

・当日
http://ameblo.jp/marble-officialblog/entry-11482079796.html


○吉田尚記

下記「twitter まとめ」で。


○twitter まとめ

http://togetter.com/li/466523


マスコミをシャットアウトしたと言っていたので、
レポート記事は上がらないはず。
しかし、アキバBlog http://blog.livedoor.jp/geek/
ゆまさんの記事が上がる可能性はあり。
http://blog.livedoor.jp/geek/tag/%E3%82%86%E3%81%BE


04 3月, 2013

超ひだまつり in 日本武道館 へ行ってきた

http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/news/index-j.html

気分と体調次第で行くかどうかわからないチケットを取ってしまった。
安定の運の悪さから二階席チケット(´・ω・`)だったけど、行ってみたら実質三階席だった(・_・;)
それでも、初武道館がひだまりのイベントで味わえてよかった。

あとは箇条書きで。
・開場が30分押し。寒かった。
・会場内にネタチラシがあったけどたぶん全部見れていない。
 (人が多すぎて散策できない。階の移動も制限されていたし。
・仮○大賞でゆのの目覚まし
・チョーさんと菊池さんでneo マーブル結成w
・せりがグラグラしていて不安になった
・相変わらずオマージュCMのクオリティwwww
・松来さんの衣装w
・チョーさんの胸元がセクシー
・小見川の毒舌
・足し算が出来ない演者達
 (舞台上の空気のせいみたい
・ゴミ箱入れ、値段共にあすみんが失敗w
・ダチャーンが瓦割り失敗でまさかの黒子が割るwww
 (それを見たりょーこさんが楽しすぎw
・あすみんは二枚割
・うめ先生がますますかわいくなっている気がする
・らすちゃん画伯は世界規模。USAの国旗にも…
・アシスタント王になったミズハスは、うめ先生と共にきららキャラットで1ページ描くとのこと。
 (松来さんの話にするらしい
・うめ先生の歌が上手すぎる
 (歌う前の緊張する様子がまた可愛い
・松来さんの歌声が聞こえづらい。声量のせいじゃないと思うけど。
・演者全員がハニカムのED衣装へ着替え
・りょーこさんがショートカット!!! まさに男! まさに沙英。
 見慣れないせいかこれもイイ(*´ω`*)
・時間が押しすぎているせいか、アンコールの始まりが早かった
・後藤邑子さんのお手紙
 (イメージ画像で台無しw ヒロさんは上手かった
・ひだまりランド・ゴーランド(ランドゴー?って紹介された気がする)とスケッチスイッチをみんなで歌って締め
・終演が2時間押し(゚∀゚)

正直な話、2-4時間テレビの方が面白かった気がした。
たぶん席のせいだろうけど・・・。


ちなみに、沙英 ヒロ 卒業編の制作が発表されました。
原作ですらまだ描かれていない話。
映画?OVA?OAD?特別編枠? 詳細は全くわかりませんが、
期待で胸が膨らみます。

 
そして、頭痛・・・。鬱になってから日常的に体調が悪いのに、
ましてや人が多いところに行けばこうなるよね。
それでも行って良かったと思えるイベントでした。

沙英の字が間違えていた…。修正しました。死にたい