触った感じを書。
§引き継いだ装備
○アルバレスト○F士官小銃 4種
○鬼神閃砲
○金剛仁王烈大筒
○スパークドリル
○シュヴァリエ
○墓石之剣・御影
○猿甲 コウケイ
○カーラ・カパーラ
全部Rank☆で引き継いだけど、バラけるようにしたら良かったかなあ。
バレットエディットの仕様を考えるとブラストを持っていけばよかった。
金剛銃がショットガンになってたし。
ミッションは全体的に難しくなっている気がする。
多分複数のアラガミが同時に出てくるせいだと思う。
無限に小型アラガミが出てくるミッションもあるし。
そういうことを考えると駆除部隊(今作では駆除技術)が
そのうち必要になりそう。
F士官小銃を持ってきて良かった。
色々出てくるせいで不得手な属性がない
クロガネ・シロガネは有効かも。
今は刀身も銃身もシロガネ派生を使っているが、
今後も使っていくと思う。
戦闘のテンポもなんか悪い。
シナリオのミッションが終わるたびにムービーが入るし、
キャラクターエピソードもあるし。
GEBでもこんなもんだったっけ?
もっと自由に戦闘させて欲しいような。
ブラッドアーツ、ブラッドバレットの成長率があるせいで
ムリに特定のアクションを繰り返したり、
もっと張り付いて斬っていたいのにOPがもったいないので
銃をムリヤリ使ったりする。
一段目からコンボ捕喰ができるようになったのは○。
一方で刀身→銃身の持ち換え斬り廃止が残念。
バーストが継続しやすくなっているのは○。
濃縮アラガミバレットを撃った後もバースト継続なのも○。
CPUのアラガミ受け渡しが少し山なりになっているのを修正して欲しい。
地面に当たって受け取れないことがあってもったいない気分に。
スナイパーのスコープモードでの集弾性能が悪い。
ズームにしたら狙ったところにいくので、
L長押しすると一発でズームモードにするようなオプションが欲しい。
バレットエディットでモジュール数に制限があるのは×。
銃身によって一つ目が限定されているのも良くない。
チップはナイスアイデアだと思うが初弾限定のものがあるのもあまり良くない。
結合阻害弾は体験版よりかなり弱体化している。
バレットエディット画面ではタッチ対応にしてほしい。
バレットの選択がかなり楽になるような気がする。
あと戦闘に持っていくバレットのソートだけでなく、
倉庫にあるバレットのソートもやって欲しい。
特に銃身の種類毎のソートが欲しい。
もしくは銃身ごとにタブ分けされるとか。
文字入力画面もタッチ対応に。
今はGEBの時と同じUIだけどそのままタッチ対応に出来そう。
思いつくままに書き足していったら、
要望まとめのようなものになってしまった。
十分に面白いだけにあと一歩足りないという感想。
バレットエディット画面ではタッチ対応にしてほしい。
バレットの選択がかなり楽になるような気がする。
あと戦闘に持っていくバレットのソートだけでなく、
倉庫にあるバレットのソートもやって欲しい。
特に銃身の種類毎のソートが欲しい。
もしくは銃身ごとにタブ分けされるとか。
文字入力画面もタッチ対応に。
今はGEBの時と同じUIだけどそのままタッチ対応に出来そう。
思いつくままに書き足していったら、
要望まとめのようなものになってしまった。
十分に面白いだけにあと一歩足りないという感想。
0 件のコメント:
コメントを投稿