§第4章
†アビリティ
○アニエス導師(白魔道士)
・だうじんぐ
・魔法防御10%アップ
・沈黙無効
・盾の心得
○ティズ
モンク(ヴァルキリー)
・物理攻撃20%アップ
・両手持ち
・HP10%アップ
○リングアベル
魔法剣士(ヴァルキリー)
・物理攻撃10%アップ
・HP10%アップ
・両手持ち
・速度10%アップ
○イデア
時空魔道士(白魔道士)
・ダメージ分散
・なんでも全体化
忍者の性能が思ったより悪くて諦めた。
体験版だと活躍していたのだけど、
アビリティによる攻撃が主流になってからは
両手持ちが定番になってしまった。
加えて、短剣が弱い。
硬い相手だとダメージが全然通らない。
二刀流+○の心得 を使えば
生きる道はあるのかもしれないけど、
それなら両手持ちでいいし…。
○シナリオ
不死の塔→土の神殿→ホーリーピラー1F上にある左側のステンドグラスに隠し通路あり。
ダンジョンが急に複雑になった。
メイルドラゴンがこの上なくウザい。
硬い、攻撃力が高い、経験値もおいしくない。
ということで、とんずらを常につけておく事態に。
・ボス(ギガースリッチ)
弱点:光
盗:巨人の小手、巨人の斧
負の力で毎ターン攻撃力が強化されるので、
デスペルできちんと打ち消していく。
デスを頻繁に使ってくるが全部失敗してた。
・ボス(アナゼル)
盗:正宗
戦闘中の会話がめんどくさい。
でも↓は笑ったwwww
アナゼル「よ、よ、嫁にしたいと」
イデアのツッコミ通りでこんな時になに言っているのw
暗黒、漆黒は導師の大精霊の加護で無効化。
途中からサガク剣を使って単体に9999の固定ダメージ。
例のごとくダメージ分散を持っていたためムリゲーに。
しかも結構連発してくるので、
後半まで必殺技を温存して一気に畳み掛けた方がいい。
戦闘後はそのまま5章へ