○キャラ育成
今のところの育成方針アニエス
→回復魔法・補助系をとっていく。
ティズ
→殴る係。最大ダメージ重視。でも補助も少しとれたらいいなあ。
リングアベル
→殴る係。手数重視。
イデア
→攻撃魔法
イデアに関してはOPで剣を振っていたところがあるので、
殴る系にした方がいいのかもしれませんが、
たぶん魔法系の方が外見が可愛いだろうと予想w
かわいいは正義。
(実際はモチベーションにも関わるのでw)
ちょくちょく↓のフォーマットで書いていこうと思います。
-----
†アビリティ
○アニエスジョブ(ジョブコマンド)
・アビリティ1
・アビリティ2
○ティズ
ジョブ(ジョブコマンド)
・アビリティ1
・・・
-----
ジョブレベルはLv.9で一度切り上げるのが
効率がよさそう。
> Lv.8→Lv.9に必要なJpは800
> Lv.9→Lv.10に必要なJpは3500
Lv.9になったら他のジョブにチェンジしてLv.9まで上げて
よさそうなサポートアビリティを取っていったほうが得策。
また、今のところオススメするアビリティ↓
○すっぴん
・Lv.1 しらべる
・Lv.2 てあて
→杖の必殺技の発動条件にカウントされる。
回復量がMaxHP依存なので使いやすい。
・Lv.3 だうじんぐ
・Lv.4 けんけんぱ
→どちらもPTで一人持っていれば良い
○モンク
・Lv.4 HP10%アップ
・Lv.6 臥龍
→ターン最後に殴るので盗みたい時の体力調整に。
・Lv.9 物理攻撃10%アップ
○白魔道士
・Lv.6 白魔法Lv.3
→ケアルラ、レイズ、エスナが使える。
○黒魔道士
・Lv.5 ダメージ分散
・Lv.6 沈黙無効
○ナイト
・Lv.2 両手持ち
○シーフ
未使用
盗賊ナイフでぶんどるが使えるからいいかと。
○商人
・Lv.9 入手金額アップ
→実際にはLv.9になるまで戦っていたらお金が溜まったw
○魔法剣士
・Lv.4 魔法剣Lv.3
→三属性の魔法剣が使える。
・Lv.5 自動アスピル剣
→ただし、HPにダメージが与えられなくなる
○時魔道士
未使用
自動ヘイストみたいなのを期待して育てようかなあ。
○狩人
みだれうちがあると信じて使用中
○召喚士
未使用
○赤魔道士
未使用
○ヴァルキリー
・Lv.1 クレセントムーン
→雑魚敵の一掃に。両手持ちと合わせると更に効果的
・Lv.2 ジャンプ
→槍装備+両手持ち+弱点属性の魔法剣+ジャンプ
でお手軽におかしなダメージが出せる。
書きまとめてみたらなかなかのボリュームになってしまった。
ゲーム自体をやる時間ががが
0 件のコメント:
コメントを投稿