14 7月, 2011

故障日和

ツイてない。というよりツケが回ってきただけなのかな。
故障が多くてつまらない対応に追われる。

まず。

○HT-03AのGoogleカレンダー非同期
アレコレ試してみたけど直らず。
結局いつの間にか同期されていた。


○PC不調
熱暴走か?と思っていたけど、
結局電源を買い換えたら一発で直るし。
CPUファンも買ったけど、結局CPUと一緒についてきたファンの方が冷えるし。
ショップの店員に相談しながら買ったのに。

と思っていたら、今度はHDD不調。
HDD交換しようと思ったら今度はうまく認識されない。
今使っているHDDに不調の前兆が見られたので、
新しいHDDを買ったら765GBまでしか認識されず。
現在も問題対応中。。。


○xLink Kai不調
謎のバージョンアップにより、切断されること多数。
もともと、 Windows 7 64bit では使えないよ。
という雰囲気のところをなんとか使っていた状況のせいか、
ネットに書かれていた対処法を適用してもうまくいかない。
結局、アドホックパーティに逃げるということで対応。。。


○PSPのアナログスティック不調
PSP-2000を使っているのですが、アナログスティックが物理的に壊れた模様。
不器用ながらもなんとか交換に成功。
でも、時間消費が割りに合わない。
新しいPSP-3000を買ったほうがよかったという結果に。


とりあえず、こんなところ。
あとでどうやって対応したか詳しく書き残しておきたいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿