13 8月, 2011

コミケ準備 夏編

コミケが始まる前に書くべき内容だよね
と思ったけど書く。
いつも私が準備していること。


●サークル調査
最近は一生懸命しないけど、
2種類の観点があると思う。

・特定サークルで
普段ネットを見ていたりマンガを読んでいたり
ゲームをプレイしたりして、
好きなイラストレーターや作家ができると思う。
そして、そんな人達はサークル参加してたりする。
そういう人達のサークルをサークル単位で調べる。
ただし、参加日も配置もバラバラになるし、
かなり並ぶことになるので、購入は大変になる。
並ぶようなサークルだと
本の中身をチェックなんてできないし。

・特定ジャンルで
会場はジャンルで別れて配置されています。
一作品でジャンルになっていたり、
メーカーでジャンル分けされたりで、
ゲーム、アニメ、コミックはかなり細分化されている。
その他にも、ミリタリー、歴史、特撮、
旅行、鉄道、評論etc...
かなり何でもあり状態。
自分が回りたいジャンルが
どこに配置されているかを調べる。


昔は特定サークルばかり回っていたけど、
今はジャンルごとに回っていたほうが楽しい。
前にも書いたけど、本をペラペラめくって
直感で面白そうな本を買うのが楽しい。
それができるのが後者の周り方。

こんな感じでモチベーションアップを図る。
行きたい!という気持ちがなければ
行くべきでないので。


●服装
・半袖&ハーフパンツ
暑いからね。
少しでも風通しを良くして熱中症にかからないように。
残念ながら、日焼けをしたくない人は
行く資格がないのだと思います。
日陰で待機なんてできるわけがない。

・麦わら帽子
日焼け防止、陽射し防止。
隙間からちょっと風も入ってくるし、
軽いし、防御範囲も広ので。
キャップやハットよりこっちがいい。

・タオル
首に巻いておくと良い。
首が焼けるのを避けられるし、
汗が本へ滴り落ちるのも避けられます。

・日焼け止め
私はかなり肌弱いので必須。
朝出発前に塗るのが良い。
現地では混雑しているので、
着いた後で丁寧に塗るのは難しい。

・靴
暑くてもサンダルは履きません。
まず、行きも帰りも電車が混んでいるので
踏まれるかも。
そして、並んでいる時も混雑しているので
移動中に踏まれる可能性もあります。
並んでいる場所もきちんと舗装されていない場所で
座ることもある。
歩きやすいスニーカー推奨。

・リュック
ショルダーより両肩に分散できるこっちのほうが楽です。
中には戦利品を入れるトートバッグと
お金を入れる小さなバッグ。


●持ち物
・水分
現地調達で、なんて思っていると並ぶ位置によっては
なかなか買えなかったり。
企業ブースだと買うのですら並ぶのが必要だったり。
私はいつも500mlペットボトルを3本。
お茶、スポーツドリンク、凍らせたスポーツドリンク。
のどが渇く前に必ず摂取しています。
たぶん乾いたことを自覚する頃には遅い。

・食料
お腹にたまるものと甘いもの。
梅おにぎりと今回はバウムクーヘン。
塩分も取らないと熱中症になるので、
梅おにぎりはいつも持っていきます。
甘いものを食べるとちょっと元気になります。

・タオル
汗をかくので。
本の上に垂らしてしまうのは論外。

・レインコート(雨が振りそうなら)
傘は厳禁
並んでいるときの一人分のスペースは狭いです。
なので、周りの人の目に入る危険が。
それに、傘を差したら雨が周りに落ちたり飛び跳ねたりで迷惑です。
雨が降りそうならビニール袋も用意しています。
雨が降ったらバッグはビニール袋に入れると良い。

・暇つぶし
私はいつも音楽を聴いています。
DJCDが多い。
PSPは周りが明るすぎて画面が見えなくなるので、
あまり役に立たない。
ただイヤホンは両耳につけません。
スタッフの指示が聞こえなかったらダメなので。

・バッグ
全部で3つ。
リュック、トートバッグ、肩がけできる小さなバッグ。
リュックには他のバッグも含め、
全部入れられるものを用意する。
トートバッグには水と現地で得た戦利品を入れる。
トートバッグの中では、
水滴で戦利品が濡れないように気をつける。
小さなバッグにはお金を。
千円札と500円玉と100円玉を分けて入れる。
財布は持って行かない。
ネットでの噂でしか聞いたことないけど、
スられる時もあるらしいのでバッグには気をつける。
会場に入ったらトートバッグと小さなバッグを取り出して、
臨戦態勢w

・Suica
切符を買うのですら並ぶことになるので、
初めからチャージしておくのが良い。

・日焼け止め
朝に塗っても汗で落ちているので、
途中で塗り直す用に持っていきます。

・冷却スプレー
衣服につけるタイプのやつ。
私は麦わら帽子に時々かけています。

・うちわ
扇ぐとちょっと気分が和らぐ。


他にも人によっては。
冷えピタ、椅子、栄養ドリンク、塩飴、
梅しば、ウェットティッシュ なんかも。


なんか書きすぎたw
さすがコミケ
昨日に引き続き書くことが尽きないな。
戦利品はまた後で。

0 件のコメント:

コメントを投稿